Super Beauty Recipes

  • Reserve

Blog ブログ

Super Beauty Recipes

  • Home
  • About
  • Lessons
  • YouTube
  • Blog
  • Reserve
  • FAQ
  • Access
  • Blog
  • レシピ動画
2021.03.24

おうちキャンプのススメ

おうちキャンプのススメ

暖かくなってきましたね!

コロナ禍でキャンプが流行りはじめて久しいですが、まだまだキャンプブーム衰えを知らず。

かくいう我が家も一時キャンプにはまっていた時期がありまして・・・

ムスメも今年からJKとなり(笑)、ますますキャンプにも付き合ってくれなくなり、結局山のようなギアを仕舞い込んだまま3年。。

一念発起して、”おうちキャンプ飯”というテーマで動画をアップしています^^

こんな使い方もあるのね!

ということで、こちらではおすすめのギアを使った簡単で美味しいアイディアをシェアしていきますね♪

まずは基本のこちら!

index

  1. おしゃれキャンプギア!スノーピーク ・コンボダッチデュオでキャンプ飯
  2. キャンプに欠かせない鍋・ダッチオーブン
  3. 「おうちキャンプ飯」シリーズ
  4. コンボダッチデュオのご飯炊きポイント!

おしゃれキャンプギア!スノーピーク ・コンボダッチデュオでキャンプ飯

今でこそたくさんのおしゃれなキャンプギアが登場していますが、私がキャンプを始めた頃のおしゃれギア代表といえばまず!

スノーピーク !

でした^^

言わずと知れた、新潟のキャンプギアメーカーで、おしゃれなのはもちろん、お値段がお高いことでも有名です笑

スノピからもどんどん新しくてもっともっとおしゃれで機能性の高いギアが続々出ている昨今ですが、今回使うコンボダッチデュオも、私がキャンプをしていた頃はなかった商品。

キャンプに欠かせない鍋・ダッチオーブン

ところで、キャンプに欠かせない鍋といえば真っ先に思いつくのがダッチオーブンではないでしょうか。

もちろん他にもありますが、なんとなくアウトドアならでは!なあの無骨な感じ、重さ、ほっとけばできる的なユルイ感じも、なんだかワクワクする道具ですよね〜^^

でも、、難点はあの大きさと重さ!

丸ごと焼いたり、長時間煮込んだり、という調理に向いているだけに、大きいものが主流でした。

ところが!

見つけてしまったスノピのこちら、”コンボダッチデュオ”!

機能性や厚みはダッチオーブンなのに、大きさが小さい!

デュオなだけに、ふたり用のダッチオーブンと、同じ径のスキレットやプレートがセットになった、とってもおしゃれで可愛いダッチオーブンなのです♡

「おうちキャンプ飯」シリーズ

こちらをおうちキャンプ飯の主役に据え、おうちで気軽にキャンプ気分を盛り上げよう♪と思って始めた「おうちキャンプ飯」シリーズ。

第1回目はシンプルにこちらでご飯を炊いてみました^^

コンボダッチデュオのご飯炊きポイント!

付属する取説にある通り(お水は鍋の線まで、15分+蒸らし10分)にとりあえず炊いたのですが・・・

なんだか私の好みよりも柔らかい!

し、もっと短時間で炊けるような気もします。(実際、同じような厚手のル・クルーゼのような鍋でご飯を炊くときは、12分ほどで炊き上がります。)

ということで、次回は少しカスタマイズして炊いてみよう!

という結論に。


次の動画ではリベンジご飯と親子丼を、コンボダッチデュオだけで作っています♪

こちらもまたアップしますね^^


ぜひおうちキャンプ飯を定番化して、もっとおうちご飯を楽しみましょう〜♪

→もちろん、これをそのままキャンプサイトで実践するのもおすすめのレシピをご紹介していく予定ですのでまたちょくちょく遊びに来てくださいね^^♡

関連記事:

→リベンジご飯で親子丼!

→キットオイシックスでたまには楽チンごはん♪

→kitoisix限定お試しセット

ブログ一覧へ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. レシピ動画
  4. おうちキャンプのススメ
  • Contact
Super Beauty Recipes
  • Home
  • About
  • Lessons
  • YouTube
  • Blog
  • Reserve
  • FAQ
  • Access

© 2015 Super Beauty Recipes

  • Home
  • About
  • Lessons
  • YouTube
  • Blog
  • Reserve
  • FAQ
  • Access