牛すじの下処理
GWも終わりますが、ほとんどの日が強風でしたね・・・泣
テラスでのんびりランチ、ができたら嬉しいな〜なんて思っていたのですが、叶わず泣
唯一晴れて暖かく、ほとんど風もなかった5月4日(昨日!)、階下の実家を誘ってお庭でB B Qをしました♪
みなさまはどんな休日をお過ごしでしたか?
さて、今日は牛すじの簡単下処理をご紹介!この方法で保存しておけば、おでんや牛すじ大根などの煮込みにもすぐに使えて便利です♪
まずは材料から
牛すじ 300g前後
ネギの青い部分 適量
生姜 ひとかけ 分 スライス
酒 大さじ2程度
牛すじは、なるべく脂身の少ないところを選びます。白い部分が多すぎると下茹で時点で嵩が減りますし、その後どう調理しても油っぽいお料理になってしまうので。
まずは茹でこぼし!
牛すじは切らずにそのまま、かぶる程度の水と一緒に鍋(つづく手順”下茹で”にも使用するためこの時点から圧力鍋を使用)に入れて沸かします。
色が変わったら
火を止め、お湯ごと全てザルにあけます。
洗う
火傷に気をつけながら、流水でお肉の表面をざっと洗い流し、鍋も一度軽く濯ぎます。
下茹で
再度鍋(今回は圧力鍋を使用して時短に!)にお肉と、生姜、ネギの青い部分を加え、ひたひたの水を注いで蓋をして中火にかけます。
圧がかかってきたら、10分加圧後、そのまま自然放置します。
圧力が抜けたら、ザルにあげて水気をよく切り、保存容器で保存、またはお料理に使っていきます。
圧力鍋を使えば時短!簡単!
生徒さんでも、圧力鍋は苦手、という方が多いのですが、一度使ってみると「なんでもっと早く使わなかったんだろう!』という人が多いのです!
おすすめをよく聞かれますが、私は3リットルサイズはフィスラー、4.5リットルサイズはWMFを使用しています。
どちらもドイツ製の質実剛健タイプで、壊れないのがウリ!ですが、重いのも事実。
レッスンでは4.5リットルを使うことが多いですが、4人家族くらいなら3リットルでも十分かなと思います。ただ、育ち盛り男子いたり、おでんやカレーなど、たくさん作るお料理に使用したい!ということであれば、4.5リットルサイズがいいですね^^
今は国産のものでも色々出ていて、よりリーズナブルに入手できるようです。
フィスラーなんかも、コストコのセールなどでは、セットで1万円代とかで売っていることもあるようですので、ネットなどでチェックしてから購入するのがいいかもしれません。
圧力鍋レシピは私のYouTubeでも再生回数の多い動画の一つ。
こちらのレシピなどもぜひチェックしてみてくださいね!
↓