Super Beauty Recipes

  • Reserve

Blog ブログ

Super Beauty Recipes

  • Home
  • About
  • Lessons
  • YouTube
  • Blog
  • Reserve
  • FAQ
  • Access
  • Blog
2021.01.12

2021年最初の無料オンラインレッスン開催しました

2021年最初の無料オンラインレッスン開催しました

今日は一際寒く、関東でも雪が積もる所があるそうです・・・

お出かけの方はお気をつけてお過ごしくださいね。

さて、昨日の3連休最後の月曜日、今年最初の無料オンラインレッスンを開催しました♪

緊急事態宣言が出て最初のおやすみ、みなさまおうち時間を楽しまれていたのか、たくさんのみなさまにお越し頂きありがとうございます!

昨日のメニューは、天津飯!

実は中華料理ではないそうです、私も調べてみて初めて知りました。笑

蟹玉をご飯に乗せて、甘酸っぱい餡をのせたご飯ですが、確かに日本人にはなじみ深いですよね!

今回は、この天津飯を、フライパンを使わずに調理!一番簡単で手軽な方法を模索し、失敗しない天津飯が出来上がりました♪

無料オンラインレッスン”天津飯”

index

  1. 5分で!天津飯の作り方
  2. フワフワ卵の作り方
  3. 餡はお鍋に全ての材料を入れて混ぜて火にかけるだけ!
  4. 盛り付けも手抜きで♪

5分で!天津飯の作り方

天津飯は、大きく分けてフワフワ卵部分と餡、二つの要素からできています。

どちらもそれほど難しくはありませんが、特に卵をフワフワ半熟に美味しく仕上げるのがポイントですね。

フワフワ卵の作り方

もう一つ、天津飯の特に卵の部分は、一人分ずつ仕上げることが多いため、何人分かを作る場合に、フライパンをいちいちきれいに洗ったりするのがとても面倒だったりします。

そんなお悩みも解決、の方法は、フライパンではなく耐熱ボウルで作る!こと^^

レンチンで簡単に出来上がります!

ラップを敷いたボウルに卵を割り入れ、調味料を入れてかき混ぜたら、上からもラップをし、600Wのレンジで1分→軽くかき混ぜ、再度レンジで30秒→最後にもう一度大きくかき混ぜて好みの半熟具合になるようにレンジで20〜30秒。

これで卵部分の完成!

餡はお鍋に全ての材料を入れて混ぜて火にかけるだけ!

LINEにご登録のみなさまはLINEに配信された材料メモをご覧くださいね^^
(LINEご登録ご希望の方は、是非インスタアカウントのメッセージよりご連絡ください。そちらからですと登録料不要です)

材料を全て鍋に入れて煮立たせ、ふつふつと湧いてきたらオッケーです!

盛り付けも手抜きで♪

最後の盛り付けも、失敗なしのポイントです。

フワフワに仕上がった半熟オムレツの上にご飯1膳分を乗せ、その上にスープ皿のような少し深さのある平皿を被せて逆さまにするだけ。

卵をフライパンやボウルから直接ご飯を盛った器に乗せようとするとせっかくの卵が潰れてしまったりうまく乗らなかったりと残念なことになりがちですが、この方法ならお子様でも簡単にできちゃいます^^

最後に、餡をとろりと全体にかけて完成!

光り輝く天津飯、是非ご家族みなさまで召し上がってくださいね〜♪

ブログ一覧へ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. Blog
  4. 2021年最初の無料オンラインレッスン開催しました
  • Contact
Super Beauty Recipes
  • Home
  • About
  • Lessons
  • YouTube
  • Blog
  • Reserve
  • FAQ
  • Access

© 2015 Super Beauty Recipes

  • Home
  • About
  • Lessons
  • YouTube
  • Blog
  • Reserve
  • FAQ
  • Access